今日はレジェンドバファローズのオーダーを見ていくことにしよう。レジェンドバファローズオーダーといえば、CCの上位常連として名高いオーダーだと思う。2021年4月に入り、LP解放されて勢力図が変わることも予想されるが、それでもレジェンドバファローズはモデルLP先発を2人揃えられることからやはり強さは変わらないのかと思うこともある。考察をすることで、その辺を暴いてしまおう。今日も、オーダーはLP入りと無しとで構成を考えてみよう。
Legend O’Buffaloes
2021年度後半は一世を風靡したレジェンドバファローズ。打線が超強力な上、失点もかなり抑えられるポテンシャルのかなり高いイメージがあります。先頭で福本を出してしまった場合、走るのを止めるのは難しい。といっても、私はOバファローズ未経験なので、今回調べながら最適オーダーを探っていくことにしよう。ここはこうだろっていうのがあったら、優しく教えてくれると幸いだ。
レジェO’バファ~LP有り~
※トレードできないので2019年度以前の選手は検索にヒットしないように構築したのですが、その弊害でLPもヒットしない仕組みになっていたらしく、米田はLPあるにも関わらず無いと勘違いして構築しました、すみません。米田LPがいるなら先発1は米田で決まりだと思います!
サイトでも2019年度のLP選手だけは検索にヒットするように構築致しました。ご不便に気づかず申し訳です。
連携は以下の通り。
・スラッガーズパーティ
・ディフェンダーズパーティ
・鉄壁の外野陣
・超重量打線
・黄金バッテリー野村×杉浦
・勝利の方程式
・波濤越えし勇牛の血脈(野手)×3名
・波濤越えし勇牛の血脈(投手)
まず野手を見ていこう。
1番は打のヒーローのある福本で決まりだろう。レジェンドオーダーなので血脈が効くこともあって、Spreadの福本は外せないところだと思う。
2番はSpreadの簑田かLPの衣笠だろうか。簑田で血脈メンバーを増やすのが必要なときもあるだろう。
3番の加藤にはLPもあるにはあるが、守備80すらない上走力やパワーも低く使いにくい印象がある。鉄壁の内外野守備を構築するには加藤は使えないかもしれない。今回は王貞治を起用したが、スラッガーパーティを起動できると良いかもしれない。
4番ライトは青田を置いてみた。スラッガーパーティとデフェンダースパーティを起動するための要員だ。
5番DHはやはりモデルのブーマーではないか。DHなので守備が必要ないので。ディフェンダーズパーティには影響がない。ブーマは打力は申し分ないうえスラッガーパーティの起動トリガーにも考える事ができる。
6番はLPの小久保を起用してみた。血脈カウントはできないが、超重量とディフェンダーズにカウントできる。
7番はモデルの福良ではなく、スラッガーズパーティ起動のために宇野起用で鉄壁の内野陣を捨てた形だ。鉄壁の内野陣を捨てても、ディフェンダーズパーティは起動できるので差し引きゼロと考える。
8番捕手はやはりゴールデンの古田か野村の二択ではないか。ここではスラッガーパーティにカウントできる野村を起用し、黄金バッテリーとして中継ぎに杉浦を置くのが良いのではないか。
9番ショートは守備要員としてLP田中を置く。守備要員といっても超重量カウントできるメンバーなので一発は期待できる。
次は投手を見ていく。
先発3名のうち2番手山田と3番手梶本はLPがあるので不動だと思う。1番手の米田をどうするかというところ。LPも何名か置けるポジションなのでポテンシャルから黒田LPを置いてみた。中継ぎに血脈投手を置けないなら米田でもいいと思う。投手血脈は3名で起動でき、山田と梶本で二人居るのであと一人だからだ。
中継ぎ1は左投げという縛りがある。血脈は抑えの平井で3人目にすることにして、中継ぎはポテンシャル枠と考えてみた。左の中継ぎLPは岩瀬と江夏がいるが、ここは特性の内容的に岩瀬を採用。江夏は先発の場合特性があるのと、岩瀬は中継ぎ抑え特性があるので岩瀬の方が良いという判断だ。中継ぎ2の杉浦は捕手野村との黄金バッテリーを狙う。中継ぎ3には言わずと知れた名将工藤、ここは不動ですね。
抑えには血脈3人目として平井を採用。変化球90以上の期数を選び、方程式連携を起動させよう。このオーダーだと抑えが若干弱く感じるが、そこまでいかせない先発中継ぎ陣の強さがあるのではないかと思う。先発1に米田を置き、抑えを血脈以外でブラッシュアップするかは迷うところだと思う。
レジェO’バファ~LP無し~
LP無しの変更点は6番に秋山、9番に吉田を置いた点だ。小久保はLPじゃない場合、守備90以上をキープできない。ディフェンダーズパーティが起動できなくなるので、スラッガーパーティとディフェンダーズパーティをカウントできる秋山を採用。9番の吉田義男はやはりショートで置くととても強い守備要員になるため起用した。さらに秋山と吉田は走力も高いので、このオーダーでは機動力も起動できる強みがある。
投手はモデル起用の先発で何も問題ないのではないだろうか。各3名かなり強い投手陣だと思う。中継ぎ1には菊地原を置いたが、血脈メンバーなのでシナジーを得ることができる。中継ぎ1が左投手という縛りがあるので黄金バッテリーの杉浦は中継ぎ2の起用となる。抑えはやはり血脈シナジーの平井をそのまま配置したが、高津とか能力の高い選手にしてもいいかもしれない。
まとめ
このO’バファローズというオーダー、連携を軸に考えるといろんな起用の仕方があるような気がした。今回はディフェンダーズパーティとスラッガーズパーティを軸に考えたが、機動力と超重量などを目指すやり方の方が強い可能性もある。とはいえ投手陣特に先発は磐石かもしれない。山田と梶本は不動だろう。米田だって弱くない。中継ぎ1の左投げと抑えをどうするか迷うところではある。
実際CCでチャレンジしていないので、何が正解かとかわからないところ(正解とかないのかもしれないが)はあるが、自分の軸をしっかり持って構築することをおすすめする。CCチャレンジするときは、自分に納得のいくオーダーを構成して挑んでほしいものですな。
この記事へのコメントはありません。