最近Youtubeでサッカー戦術動画と数学動画を見てるんですけど、世の中には頭が良い人はいるもんですな。動画の先生とかさすがに先生だけあってその道のプロなんですね。サッカー戦術動画の方は一般人も含まれているので要注意だけど、数学の方は動画内容のlvが高くて何言ってるかわからなくなるレベル(笑)勉強は嫌いな方ではなかったので、そういう動画が簡単に見れる世の中に感謝です。
さて、三日前くらいに初めてスコーン作りました。
スコーンレシピと注意すべきこと
まずスコーンに入れる材料
1
・小麦粉 150g(追加分は50g程度)
・ベーキングパウダー 小さじ2
・砂糖 小さじ1
・塩 ひとつまみ
・バター 70g
2
・卵 1個
・牛乳 三分の1カップ
・生クリーム 三分の1カップ
お好みでチョコチップなど
以上が材料。
以下が混ぜ方。
1のうちバター以外を合わせて振っておく。
バターは固い内にナイフで小さくして粉類に入れる。手でこねるように粉類にすり込んでいく。
その後、2の液体類を入れて混ぜる。
お好み素材を入れる。
ここまででタネは終了なのですが、液体類を入れると結構べちゃべちゃになったんですよね。
その辺が作ってみないと分からない事でした。
で、それでは天板にうまく広げられないので、小麦粉を追加して振りながら固さを調節しました。
追加で50gと言ったところですかね。
手にくっつかない程度に粉を振ったらあとは伸ばして成型して焼くだけ。
私は正方形のような形に切り分けました。
焼く温度は、まず210℃で12分。焼き色出すのに追加で250℃で3分。
オーブンによっても癖が違うらしいので上記は目安ですね。
これで冒頭のような画像のスコーンに仕上がりました。
焼く前の懸念点としては、クッキーの場合だとバターが多いと焼くときに横に広がってしまうんで、スコーンでもそうならないか、でした。
でも、焼いてみたらベーキングパウダーが入っているからか、横には広がらずに縦に伸びてくれました。
ただ、このレシピはメイプルシロップとかジャムとか付けて食べるためのレシピなのか、スコーンが甘くないので単品だと食べづらいですね。
もし単品で食べたいのであれば、砂糖を適量増やすことも必要かなと思います。
お菓子と食事の中間みたいな存在なので、食べ方によって変えるべきなのかなと。
以上、私の日記みたいなまとめでしたw
お相手は、一花でしたっちゃお☆
この記事へのコメントはありません。