一昨日スターバックスに行きました。かなり久し振り。ノートパソコンのクリーニングに都会に行ったついでにちょっと寄ろうかなと思って。プリペイドカードをスタバアプリに登録しているので、携帯があれば支払うことができます。今現在のスタバ新作フラペチーノは、「コーヒーティラミスフラペチーノ」というもの。まぁスタバにいくならフラペチーノだろうということでこれを注文。最下部に沈殿してるの何だろう。なんかスポンジ部の味がする。いやまぁよくできてますよ。旨かったです。最近体重が増加傾向にあることは内緒。
4月の30日なので4月度CCは今日が決勝。LP解放後の初回注目CCです。LPを複数入れている人もいるとのことで、ある意味本当のCCとも言えそうですね。SR以下大会とかあっても面白いと思うけど、まぁしないよね。運営さん拡張おねがいします~!このままじゃ、面白くない⇨ガチャ引かない⇨さらに面白くない⇨さらにガチャ引かない、の負のスパイラルですよ!
特性の重要性について
特性についての話だが、まずは⇧⇧の画像を見てほしい。これはいつぞやの、題して「田中の実験」コーナーで運営が公開したデータです。ホームランバッターはノーマルの特性ですが、これがあると本塁打の数が増えます。三振の数も増えてるでしょう。レア特性の究極の集中力は打率が、クラッチヒッターでは打点が伸びてることが見て取れます。特性って、ダイレクトに成績に結びついてるんです。
このゲームを始めて最初の落とし穴がここにあります。ゲームを始めた初期に思う事は、まず「超有名選手を集めよう!」ではないでしょうか?例えば王貞治とか長嶋とか、この辺は「強い」だろうと思ってしまうんですよね。たしかにパラメータという意味ではこの二選手に限らず強い選手は沢山います。でもね、でもねなんですよ。このゲーム「特性ありきのゲーム」なので、最大6個つく赤特性と青特性が沢山ついていないと闘えないゲームなんです。
例えばこの吉田義男のカード。これは大会報酬の吉田ですね。最近は開催されていませんが、大会に優勝することで最適性の選手をもらえるときがありました。この吉田の場合、赤特性が4つ、青特性が2つついています。いわゆるLPという最高レアリティではこの限りではありませんが、UR以下では赤4青2が現状最高のクオリティ特性数です。その赤特性の中でも、☆が先頭についたその選手特有の個性特性と、史上最高の遊撃守備のような通常赤特性が存在します。
⇧も運営がコラムで公開したものですが、レア特性とは赤特性、ノーマル特性は青特性に対応します。赤特性1つで青特性2つ分の効果があると書いてありますが、私の所感ではもっと開きがあると思いますね。効果の大きさが3段階でわかれているとのことですが、これももっと開きがあります。例えば、「少しアップする」「アップする」「大幅にアップする」「劇的にアップする」とこれだけで考えても4つあるからです。このコラムが公開されたのが初年度?に近いくらいなので、劇的にアップがなかったのかって思ったりしますが、クラッチヒッターは最初からあったのでそういうことでもなさそう。こういう所運営隠すんですよね。そしてここが重要!よく読んでみると「青特性にも赤特性並の効果を持つものがある!」そうなんです。効果をよく読んでみると、青特性なのに「少しアップする」ではなく「アップする」の効果を持つものとかあるんですよね。この辺を知ると吟味が捗るので、後程また紹介したいと思います。
そしてこれも重要。固有特性とは名前の先頭に☆がついてる特性のことです。同じ赤特性でも☆つきの特性の方が効果が高いらしいです。これがさっき言った、赤特性1個と青特性2個がイコールではないと言った理由でもあります。通常赤特性はそうかもしれませんが、☆付きはもしかしたら青特性3つ程度と同じくらいの可能性があります。それなら上位勢が吟味するのも頷けますよね。
そしてこれ。「守備力がアップする」という効果は、特性を持った選手に適用されるのではなくて、チーム全体としての守備力アップにつながる、ということです。牽引力と何が違うのか?って思う方もいることでしょう。牽引力は例えば代打に居ても効果が発動します。けど史上最高の遊撃守備や鉄壁の外野守備、はそのポジションに配置しないと発動しないもので違いがあります。どちらも全体の守備力アップという効果がありますが、使いやすさの点で開きがあるということですね。
おすすめ特性
赤特性の重要性が分かったところで、ここからはトレーニングなどで吟味したときについてたらラッキーな特性を赤特性と青特性にわかてご紹介します。
まずは赤特性。
野手編
・威圧感 ー 打撃力がアップし、相手投手が少し力を発揮しにくくなる。
・屈指のミートセンス ー 打撃力が大幅にアップし、三振や併殺打が減る
・ツーベースメーカー ー 打撃力が大幅にアップし、二塁打が大幅に出やすくなる。
・ペイシェントヒッター ー 相手投手が力を発揮しにくくなり、四球が増える。三振も少し減る。
・スーパーカー ー 出塁率がアップする。走者の場合、大幅に盗塁しやすくなり、相手投手が力を発揮しにくくなる。
・史上最高の遊撃守備 ー 遊撃手に配置すれば、守備力がアップし、相手打者が少し力を発揮しにくくなる。併殺も取りやすくなる。
・驚異の守備力 ー 守備力がアップし、相手の打者が少し力を発揮しにくくなる。
打撃力が「大幅に」上がるものや、「デバフ」効果のあるものは貴重です。最近よくある赤4の内容が、血脈☆2で最後の一つが上記の赤特性であれば、トレーニングは成功と考えて良いと思います。出塁率がアップする系では、盗塁が「大幅に」しやすくなるうえ、相手投手が力を発揮しにくくなるスーパーカーが頭飛びぬけてますね。類似では屈指のスチーラーとかがありますが、あれは相手投手が「少し」力を発揮しにくくなる。ですね。
投手編
・パーフェクター ー 先発の場合、投手力がアップし、四死球が減る。相手打者が少し力を発揮しにくくなる。
・ノーヒッター ー 先発の場合、投手力がアップし、相手打者が少し力を発揮しにくくなる。
・鉄腕 ー 投手力がアップし、相手打者が少し力を発揮しにくくなる。
・究極の安定感 ー 投手力がアップし、四球が減る。相手打者が少し力を発揮しにくくなる。
・カミソリシュート ー 投手力がアップし、長打を打たれにくくなる。内野ゴロと併殺も増える。ピンチの際、効果がさらに大きくなる。奪三振も増える。
「デバフ」効果のある特性は優先的に付けたいですね。カミソリシュートに代表される(絶品シュートとかもだが)効果が沢山つくものも効果が高いんですが、デバフに比べるとやや効果が落ちるかなと思って載せませんでした。先発の場合に効果が出るもの、中継ぎでも効果が出るものと内容が違います。その投手をどこに配置するかで特性内容も吟味しましょう。
次に青特性。
・広角打法 ー 打撃力がアップする。
・好テンポ ー 投手力が少しアップし、相手打者が少し力を発揮しにくくなる。
青特性は野手投手ともにこれは!というものだけピックアップしました。広角打法は「少し」がつかない青特性。好テンポは青特性で「デバフ」効果のつく優秀なものです。どちらもトップ層は吟味するかもしれない特性の一つですね。
トレーニングで吟味?
ここまで特性に関してご説明してきました。トレーニングで吟味してみようと思う方もいるかもしれません。トレーニングでは、赤特性が完璧になったら終了するくらいでいいと思います。トップのトップを目指すなら青特性まで吟味する必要があるかもしれませんが、そのトレーニングは選手をどれだけ引退させねばならないのか…。オススメではありません。それにLPが解放されたので、LPを揃えていった方がCCは勝ちやすいと思います。まぁそれにもリアルマネーが絡んでくるのですけどね…。赤4青2のトレーニングはポイントが6000必要です。爺ポイントでトレーニングできたらいいのになぁと思うんですけどね。トレポが報酬の大会とかね。冒頭でも言いましたが、オルトプラスさんオネガイシマス!!
まとめ
赤特性だけでも吟味すると成績がついてきやすくなるでしょう。私防御率が良かったときは、全選手赤特性ほぼ完ぺきでした。欲しい赤特性が6分の4であれば、自前でトレーニングしやすいですが、7分の4はかなり難しいです。トレード募集した方が速いまであります。その辺、しっかり計画的にプレイしていくことをおすすめします。おすすめは、欲しいカードを二枚揃えて、暫定とトレーニングでブラッシュアップをしていくことですね。暫定でも最低ラインを保っておけば、いざというときも対応できます。上位陣はその辺どうしてるのだろうと思いますが、やはりトレーニングとトレードで賄っているんでしょうね。それしかないので。。。
今日のCC決勝、かなり気になります。私22時までには大体寝てるんですけど、今日は夜更かししようかな(笑)CCにエントリーしてなくても決勝の結果は見る事ができるんですよね。ばっちり見たいと思います。
では今日はこの辺で、
お相手は、一花でしたっ、ちゃお☆
この記事へのコメントはありません。